食欲の秋…スポーツの秋…読書の秋…と、何をするにも良い季節が来ましたね。
あうりんこの子供たちの運動会での様子を伺い、成長を感じ喜びを感じている今日この頃です。
色々経験するにも健康が第一!!
インフルエンザの流行に乗らない為にも手洗い・うがいも徹底して予防していきたいと思います!
食欲の秋…スポーツの秋…読書の秋…と、何をするにも良い季節が来ましたね。
あうりんこの子供たちの運動会での様子を伺い、成長を感じ喜びを感じている今日この頃です。
色々経験するにも健康が第一!!
インフルエンザの流行に乗らない為にも手洗い・うがいも徹底して予防していきたいと思います!
夏休みも終わり、いよいよ二学期が始まりましたね!夏休みでは、いろいろな体験ができたでしょうか?
あうりんこでも”夏祭り”や”郊外学習”で科学館に行ったり色々な経験ができ、私たちスタッフも一緒に楽しませてもらいました(^^)
まだまだ暑い日は続き…炎天下の中、運動会の練習に励んでいるお子様も多いと思いますが、熱中症には気を付けて水分摂取・睡眠は十分とって過ごされてくださいね(^^)
夏休みも後半戦に入りました。
今週のアウリンコは「夏祭り週間」となっており、いつもより華やかな装飾にワクワク心躍る日々を過ごしています。今月のあうりんこしんぶんでは、夏祭りの出店や品物を作る子供たちの様子が掲載されています。
今週のあうりこ祭りの様子はまた来月!楽しみに待っていてください(^^)
あうりんこでは、年に2回防火・防災訓練を実施しており、6月に防火訓練を実施しました。
子ども達も、落ち着いて避難し、その後も消防隊員の話を真剣に聞き入っていました。
今回の大雨の事もあり、あうりんこでも災害対策・避難対策は常に心掛けておかないといけないなと感じる機会になりました。
6月のあうりんこでは、雨にも負けず元気に遊ぶ子ども達の様子も掲載しています。ご覧ください(^^)
鹿児島も梅雨入りし、湿度の多い季節ではありますが、きれいな紫陽花が咲き気分を楽しませてくれています。
あうりんこでは、5月21日に教育委員会の方をお招きして、年長・年中の保護者を対象に就学についての講話をしていただきました。多数の保護者の方々に参加していただき、ありがとうございました。
新しい元号令和が始まりましたね!あうりんこも開所して3年目を迎えました!
4月から新たに職員も加わり、新しく利用される子どもたちも増え
毎日楽しく賑やかに過ごさせていただいております。
これから令和の時代を子ども達がどのように活躍していくのかな~と、考えるとワクワクする今日この頃です(^^)
桜の花が咲き始める今日この頃?あうりんこはお陰様で開所して丸2年を迎えようとしています(*´ω`*)
子どもたちの成長の様子に日々元気をもらい、保護者の皆様方の支えをいただきながら、貴重な時間を過ごさせていただきました。
4月から、スタッフ異動・新入職により、あうりんこは新しい姿になります☆彡
今まで以上により良い支援を心掛けながら、スタッフ一同笑顔で子供たちを迎えたいと思います(*’▽’)
これからもあうりんこをよろしくお願いいたしますm(__)m
三寒四温という言葉がぴったりの今日この頃。
春はもうすぐ???あうりんこの年長さん達の卒園、入学の時期がやってきました(*^^*)
今回のあうりんこしんぶんでは、就学前支援について特集しています(^^)/
三寒四温という言葉がぴったりのこの頃…春はもうそこまで来ているのでしょうか。暖かい陽射しが恋しくなってきました(*^^*)
あうりんこは、早いもので開所から2年を迎えようとしています。
子どもたちの成長に元気をもらいながら、日々、より良い支援を目指して、反省⇒考察⇒実施の繰り返しです。
30年度の振り返りに際し、保護者の皆様にアンケートへのご協力をいただきました。
アンケートの集計結果を法人決算の報告とともに添付いたします。
これからも、『あうりんこ』をよろしくお願いいたします。
スタッフ一同
【法人決算】
【アンケート集計結果】
暦の上では立春…とはいえ、春の暖かい陽射しにはもうしばらくかかりそうです(*_*;
子どもたちの成長ぶりに元気をもらいながら、笑顔で寒さを乗り切れたらと思います(^^)/
今回のあうりんこしんぶんは、午後の小集団活動についての特集です。
保育士、児童指導員が中心となり計画を立て、様々な活動を行っています(*’▽’)