あけましておめでとうございます(*^^*)
新年最初のあうりんこしんぶんでは、昨年末に行ったクリスマス会の様子を特集しています?
これからも子供たちの日々の成長を楽しみに、支援の質を高める努力をしていきたいと思いますp(^^)q
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
あけましておめでとうございます(*^^*)
新年最初のあうりんこしんぶんでは、昨年末に行ったクリスマス会の様子を特集しています?
これからも子供たちの日々の成長を楽しみに、支援の質を高める努力をしていきたいと思いますp(^^)q
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
今年も残すところあと1か月…
最近は、12月だというのに暖かく過ごしやすい日が多く、嬉しかったり、いつ急激に寒くなるのかと不安になったりの毎日です(^^;)
あうりんこでは、11月に公開療育を開催しました。他事業所の先生方にお越しいただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。
今回のあうりんこしんぶんに、公開療育の様子を掲載しています(^^)/
秋が深まり、肌寒さを感じるようになりました。
服装が、半袖から長袖へと変わった子どもも多いですが、走り回るうちに汗びっしょりになり…(^^;)
子どもたちの日々の元気な様子に、負けられないと気合いを入れなおす日々ですp(^^)q
今回のあうりんこしんぶんでは、あうりんこの強い味方、連携看護師の紹介です(^^)/
怪我や体調不良の際だけでなく、日々の健康相談など、欠かせない存在です\(^o^)/
日増しに秋らしくなり、朝方は肌寒さまで感じる今日この頃、美味しいものを食べて元気に過ごしたいですね(*^^*)
今日は秋晴れ。先日の台風で延期になった小学校の運動会、本日行われるところも多いかと思います。
みんな、最後まで楽しんで欲しいです(^^)/
さて、あうりんこでは、9月の祝日を利用して保護者交流会を行いました。
たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、有意義な時間を過ごすことができましたm(__)m
今回のあうりんこしんぶんでは、保護者交流会の様子を特集しています(*’▽’)
夏休み期間は終わりましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね(*_*;
あうりんこでは、夏休み期間に、夏祭りイベントや関連事業所との交流、公園遊びなど、色々な活動を行いました(*’▽’)
普段とは違う活動に、気合が入ったり、戸惑ったり、テンションが上がったり…子どもたちの色々な様子を見ることができました。
夏を乗り越えて、また一つ逞しくなった子どもたちに負けないようにと、スタッフも頑張る日々ですp(^^)q
暑い毎日が続きますね(*_*;
あうりんこの子どもたちは暑さに負けず元気いっぱいですが、体調確認、水分補給など、熱中症に気を付けながら活動する日々です(^^;)
暑さのために外遊びがままならず、動き足りない子も多いので、熱中症対策しながら、身体を使った活動も取り入れるようにしています(^^)/
じめじめと湿度の高い毎日…心も体も不安定になりやすい季節ですが、
子どもたちと走り回り、大声で笑う中、元気をもらう毎日です\(^o^)/
前回からあうりんこしんぶんでは、個別活動の紹介をしています(^^♪
今回は、『言語聴覚士』による個別活動を特集しました(^^)/
言語聴覚士は、あうりんこの利用希望理由の中でも多くを占める、
ことばに関する困りを中心に支援を行っています。
ぜひご覧ください(^_-)-☆
梅雨入りし、何だかすっきりしない天気が多かったり、灰が降ったりの日々ですが、
子どもたちにはそんなことは関係ないようで、元気な笑い声が響く毎日です\(^o^)/
今回のあうりんこしんぶんでは、『作業療法』を特集しました(^^)/
あうりんこでの作業療法の様子について、ぜひ見ていただけたらと思います(*’▽’)
新年度が始まり、あっという間に1カ月が過ぎました。
新しい環境で頑張る姿を見せてくれる子どもたちの様子に、元気をもらう毎日です(*´ω`*)
あうりんこでは、4月から新しいスタッフが仲間入りしています☆彡
スタッフ一同、これからも療育内容の充実を図り、日々頑張っていきますp(^^)q
桜の花は満開を過ぎ、少しづつ新緑が増えつつある今日この頃。
やっと暖かくなったかと思えば、あっという間に汗ばむ日も出てきて…体調管理の大切さを感じる毎日です(*_*;
今回のあうりんこしんぶんでは、2月と3月の2回に分けて実施した母親交流会について紹介しています(^^)/
たくさんのお母さま方にご参加いただき、充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございましたm(__)m
これからも、様々なイベントを企画していきたいと考えています(*^^*)